エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#263「諦めるのか?」

Pocket

投稿日:2022年01月02日 更新日:2022年01月02日

スポンサーリンク

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#263「諦めるのか?」

織田「戻れ!ジェンパとシルバは2人ずつつくしかない!ひとりじゃやつらは止められない!」

荒木「くそったれぇぇっ!屈辱だぜ!」

山梨「シルバのマークに織田と荒木までもがついいた!さすがシルバへパスは通せない!しかし」

ビッ

風巻「よっしゃああっ!!いくせぇぇ!」

山梨「FWとしてはバツグンの運動量を誇るワイルドウルフこと風巻涼が雄叫びをあげながらエリアに向けて突進!」

堀川「殺す殺す殺すーっ!!」

スパア

山梨「堀川のスライディングタックル!」

セブン「巧いっ!2人ちも岩城監督の指導が身についてるっ!」

山梨「しかしボールはオープンスペースに転々と・・・ジェンパだーっ!マーク2人を引きずりながらボールを・・・」

マコ「こ こいつ・・」

沢村「バケモンか!?」

ジェンパ「・・・!」

ビシッ

山梨「風巻のヘッドをかろうじてクリア!しかしこのボールをまたしても蹴球の板東がキープ!板東から左サイドの川崎さらに上がってきたSBの唐木へとあまりにも美しくパスがつながっていく!」

駆(くそっなんでだよ?こっちのパスはすぐにカットされるのに向こうは綺麗につながって・・・ほとんど江ノ高のエリア内にボールがある状態じゃないか!)

岩城監督「美島さん ボールポゼッションは?」

セブン「はい ざっとですが7:3で蹴学いえ8:2ぐらいかも」

岩城監督「何かありますね 単なるパスサッカーとは違う・・・」

近藤顧問「相模ヶ浦のネオ・トータルフットに似てるかもしれんな」

岩城監督「ええ ただ彼らはメリーゴーランドのように位置を入れ換えて体力を温存しながらトータルフットの弱点を補おうとした 蹴学は違うあの監督は」

ロドリゲス監督(彼らは料理の素材なのだ ひとつひとつが調和しなおかつ個性的でなくてはならない)

山梨「こぼれ球がシルバの元に転がった!しかしマークは3人バックパスかそれとも・・・」

ロドリゲス監督(メインデッシュであるレオナルド・シルバも含めてね)

シルバ「・・・!」

山梨「ゴ ゴォオォォール!決まったぁあ!前半38分で3-0と大きく江ノ高を突き放した蹴球学園ーっ!!」

ドクンドクン

駆(だ だめだレベルが違いすぎる・・・これが世界のトップユース・・・)

ドクン

駆「!?」

ガクンッ

セブン「駆っ!?」

傑「サッカーには勝負が決まる瞬間が2つある」

ドクンドクン ドクンドクン

傑「ひとつは試合終了の長いホイッスルが鳴った瞬間」

荒木「! おい駆・・・大丈夫か?どうし・・・」

傑「もうひとつは」

駆「・・・平気だよ荒木」

荒木「あっ!?てめっなに呼び捨てしてん・・・」

傑「そしてもちろん「俺」は諦めてもいない」

荒木「てめーは・・・」

スポンサーリンク

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#263「諦めるのか?」

いやー蹴学の強さがまだまだ際立ってますね。そしてロドリゲス監督はどんな戦術を選手達に与えたんでしょうか?駒扱いしつつ個性も大事にしてる雰囲気でしたが。そしてとうとう駆の中の傑登場でしょうか!?

スポンサーリンク

関連リンク
マンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
サッカーマンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
世界旅行専門情報

目次ページはこちらをクリック!!

Top