投稿日:2021年09月20日 更新日:2021年09月20日
エリアの騎士あらすじ・ネタバレ
山梨「さぁーまた荒木がバイタルエリアでボールをキープ」
藤田「こい!」
山梨「あーっと今度は藤田に向かって仕掛けずナナメ左にドリブルで流れていく!その荒木に呼応してポストプレイヤーの高瀬がゴール前に向かう!」
荒木(混戦でスルーパスは難しい しかし)
回想
傑「荒木ラストプレーなんでゴール前の俺に通さなかったんだ?」
荒木「いや無理だぜそりゃさすがに」
シゲ「おいおい傑 みんながお前みたいな天才じゃねーんだって!」
傑「シゲさんだってずっと天才だって言われてたでしょ?」
シゲ「え?」

荒木(ここで簡単に戻すような10番じゃ代表はおろかこの試合だって役立たずだ!)
藤田(ゴール前に出す気か!?)「上等だ通してみろ!」
ボッ
藤田「・・!」(え?股抜き!?GKの正面だぞ!?)


ドカッ
山梨「・・・ノーゴールだーっ!ゴールラインを超える わずか手前でなんとワントップの甲斐がディフェンス!それを石井がサイドに大きく蹴り出したーっ!!」

山梨「攻めも攻めたり!守りも守ったり!実に見応えのあるプレーでした!!そして江ノ高のスローイン!」
伊庭監督「最終DFライン5メートル上げる意識をもて!ゾーンを狭めてパスを回させるな!さらにエリア近くにキョウとゴリを残して両SBはしぶとくボールにアタックだ!」
巽「よし 伊庭監督の指示通りにピンチをしのいだらすぐにDFラインを上げるんだ!このまま押し込まれっぱなしじゃ楽しく試合ができないぜ!」
司馬・藤田「お おう!」
巽「はい」
伊庭監督「いいか!前の3人がフラットに並んでボールの動きを見ていっきに飛び出せ!ワントップだけじゃなく両サイドにもパスの出し所を作ってピッチをワイドに使ったカウンターにつなげるんだ!」

全員「は はい!!」
司馬「監督どうしちゃったの急に てか的確なんだけど?」
巽「もともと あの人はサッカーを知らない監督なんかじゃないからな」
司馬「はぁ?」
巽「・・・」

伊庭監督「今のところそこまで追いつめられずにすんでるってことですよ」
巽(監督がコーチングライセンスを?)

回想終了
巽(俺たちは11人だけで闘ってるわけじゃない!プロチームのユースのコーチをやれる知識をもった監督と誰よりも俺たちのことを思ってくれてる向日葵がいる 負けないぜ鳳凰は 負けられないんだ!)

織田「甲斐 マークだ!堀川追え!ヤツに通させるな!」
公太「くそったれぇ!俺様を振り切れると思うなよぉおぉらぁぁ!!」
駆「公太 逆サイ!」
公太「え?」
司馬「・・・!」
山梨「司馬いきなりのロングフィード!!あーっとこれが甲斐を通り過ぎて・・・右サイドの吉田健太郎へえのサイドチェンジだーっ!!」

公太「行かせるかぁあぁあ!!」
吉田「まじか!?」
岩城監督「いいぞ公太くん!サイドを独走してもシュートを狙うには内側に食い込んでくることになる そこまでに追いつけ!」
吉田「うおぉぉ!!」
ドカッ
山梨「吉田のミドルだーっ!」
バチイ
山梨「かろうじてはじき出した!李 またしてもナイスセーブ!しかし鳳凰のコーナーキック!」
伊庭監督「あがれあがれー!SBだけ残して全員前に行けえぇ!!」
巽「おお!!」
山梨「あーっと鳳凰イレブンが江ノ高ゴール前に押し寄せる!久々にバトルフィールドが江ノ高陣内に移った」
リッキー「また 流れが変わりそうだなレオ・・・?」

エリアの騎士感想
楽しいサッカーがモットーの伊庭監督ですがなんとプレミアの監督資格を持ってたんですね。そして今までの経験なのか向日葵に指示して話してもらうと。鳳凰のコーナー・・・次が楽しみですね♪
関連リンク
マンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
サッカーマンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
世界旅行専門情報