エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#242「これが江ノ高なんだ!」

Pocket

投稿日:2021年09月07日 更新日:2021年09月07日

エリアの騎士あらすじ・ネタバレ

セブン「やったやったぁー!駆ーっ!!」

山梨「ゴォォォール!1-2!!荒木からのコーナーを逢沢が流し込んだー!」

岩城監督「駆くんのシュートも見事でしたがその前の高瀬くんのヘッドが伏線になってましたね」

セブン「はい あれで高瀬くんの動きに鳳凰のDFが釣られてましたから」

岩城監督「それにコーナーキック直前にマコくんが動いたことで駆くんから一瞬注意が逸れたのも大きかった」

セブン「岩城監督の檄が効いたんじゃないですか 試合開始直後に監督がおっしゃってたようにほんとにメンタルが大事なんですねサッカーって」

岩城監督「ええ そしてメンタルの裏付けになるのが日々のトレーニングです 今の駆くんの得点だって」

スポンサーリンク

セブン「・・これが江ノ高ですよね監督」

岩城監督「はい!」

荒木「おっしゃー あと2点とって決勝進出キメんぞー!!」

マコ「花道飾るぜ岩城監督の!!」

火野「おおー!!」

巽「良介わかってるよな?」

司馬「うんもちろん「あと1点ある」なんて思うなだろ?」

巽「ああ!」

司馬(そうさ 1点リードを守るだけのサッカーなんか面白くない!)

向日葵「なによ 守り切ったって!後半のみんなちっとも楽しそうじゃなかったよ!あんなの鳳凰のサッカーじゃないっ!」

司馬(・・あいつがベンチにいたらきっとこう言う)

荒木「!」

山梨「あーっと司馬がいきなり荒木に向かってドリブルで仕掛けてきた!」

司馬(あと1点とって突き放せ!)

荒木「・・・」(このヤロウ 上等だ!)

岩城監督「難しいチャレンジほど成功したら大きなチャンスにつながる それを鳳凰も分かってるらしい」

荒木「甘いぜ!」

司馬「・・!」

荒木(でもチームの柱の司馬からボールを奪えたらビッグチャンスになる!)

司馬「・・・」(荒木を抜けたらこれ以上ないチャンスになる!)

山梨「さあー10番対10番のマッチアップ!もしかするとこの試合の明暗をわける対決になるかもしれません!」

織田「・・・」(荒木!お前を信じてオレは上がるぞ!)

マコ(いつでもパスよこせよ荒木!)

的場(荒木さん!)

高瀬(荒木さん!)

駆(荒木さんならきっとやってくれる!)

司馬(そんじょそこらのフェイントでかわせるとは思ってないよ!)

荒木「・・!」(すげえ殺気だ!総毛立つ!ないか仕掛けてくるぞ!こいつ!)

駆「! Φトリックだ 荒木さん!」

荒木(Φトリックの軌道は限られている!この位置なら)

司馬「なに!?」

山梨「荒木が奪ったあーっ・・」

鬼丸「飛鳥さん 今の荒木のプレー」

飛鳥「・・・」

山梨「その矛先には逢沢が駆け抜けている!」

大多「行かせるかぁ!」

藤田「来い!!」

駆「・・・!」

藤田「・・!!」

巽(うまい キョウ!絶妙なポジショニングでコースを限定した!)

山梨「キーパー弾いた!!ボールはポストを叩いて大きく」

ゴリ「よしクリア・・!?」

山梨「そこに織田だぁーっ!!」

織田「おおおぉっ」

山梨「ゴォォール!決めた決めた決めたーっ!!」

織田「おおおぉーっ!!」

山梨「冷静な織田が拳を突き上げて雄叫びを上げる!」

荒木「や やりやがった!」

駆「織田さん!」

マコ「ウホォー!」

スポンサーリンク

エリアの騎士感想

司馬と荒木の勝負、見応えありましたね。ただ司馬が覚えたてのΦトリックでいくとは思いませんでした。そして駆のシュートからのセカンドボールは織田がきっちり決めましたね!次が楽しみです♪

関連リンク
マンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
サッカーマンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
世界旅行専門情報

目次ページはこちらをクリック!!

(Visited 309 times, 1 visits today)
Top