エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#230「きっと行こうね」

Pocket

投稿日:2021年08月23日 更新日:2021年08月23日

エリアの騎士あらすじ・ネタバレ

準決勝を翌日に控えたその朝 オレたち江ノ高サッカー部は

慣れと怪我を避けるために芝生の練習場を求めて横浜の校外まで来ていた

回想

駆「・・ねえどうする?明日 練習ん時みんなになんて言う?」

公太「そりゃもちろん見たままのこと言うべきだろ 岩城監督が凄えってこととプロになるんじゃねーかってこと・・」

セブン「監督が自分で話すまでなにも言わない方がいいと思うな 私は」

公太「あん?なんで?みんな喜ぶと思うけどなぁ~」

セブン「そう思う人もいれば不安に感じる人もいるわ」

回想終了

駆「・・・」

荒木「なにボーッとしてんだ駆!」

駆「す すみません!」

織田「逢沢 気を引き締めろ 結果を出してるのは認めるが鳳凰学園も試合ごとに調子を上げてる 一筋縄ではいかないぞ」

駆「ははいっ」(やっぱりセブンの言う通りだ ここで余計なこと言ったらせっかくの好調なチームの気が散るトコだった・・)

ピィー

岩城監督「よーし集合ーっ!芝のグラウンドは11時半までですので近くのファミレスで軽い食事をしたら学校に戻って戦術確認をして解散となります」

うぃーす

はいっ!

駆「この後 他のチームが使うの?」

セブン「みたいね」

???「おおっ すっげぇ~!」

スポンサーリンク

駆「・・・!」

マコ「おい鳳凰じゃねーか?」

荒木「・・・ああ」

司馬「ちょっ・・キョウ!」

藤田「んあ?江ノ高?」

伊庭監督「存じあげてますよ もちろん」

岩城監督「えっ?」

岩城監督「そうだったんですか・・・」

伊庭監督「ですから岩城監督は私とサッカーを繋げてくれた まぁいわば恩人みたいなもんです ですから 明日の試合ではその恩返しをしたいと思ってます 江ノ高に勝つことで」

岩城監督「!・・・なるほど それでは我々も勝利をもってそのお気持ちに応えさせていただきます・・・さて練習の邪魔になりますからそろそろウチは・・・」

沢村「用意はできたか!」

全員「はいっ」

岩城監督「では失礼します」

巽「・・・逢沢 駆ってまだ1年生なんだよな さすが逢沢 傑の弟だよな」

司馬「だね うん でも逢沢 傑はもっと凄かったけどな」

司馬「えーそれはないっしょ?」

巽「監督がサッカー知らなかっただけじゃないっスか・」

伊庭監督「バカいえ!1年生なのに実質上の監督まで兼ねててそりゃあ格好良かったんだからな」

司馬「俺とどっちがカッコイイっすか?」」

伊庭監督「そりゃ岩城さんだ」

司馬「ぶーっ!」

巽「じゃあ俺は?」

伊庭監督「全然向こう」

伊庭監督「そして今の江ノ高よりも格好いいってことも間違いない!」

全員「おーっ!」

伊庭監督「よーし連取だっ!」

全員「うぃーす!」

伊庭監督(目を覚ませよ向日葵 あいつらは必ず勝つ だから目を覚まして観に来い 国立で闘う決勝戦を・・)

病院

向日葵母「こんにちは・・」

看護師「こんにちはお母さん 今日は準決勝ですね 向日葵ちゃんとこのサッカー部」

向日葵母「はいっ テレビ使わせていただいてよろしいですか」

看護師「ええ もちろん!」

向日葵母「向日葵?あと1時間でキックオフよ テレビ観ていいって婦長さん ほら見なさい チームのみんなの写真がこんなに大きくインターネットに出てるのよ 司馬くんも藤田くんも甲斐くんなんかこんなにかっこよくなっちゃって 決勝まで残ったら一緒に国立競技場に行こうね」

スポンサーリンク

エリアの騎士感想

岩城監督のプロ転向の件は内緒にするみたいですね。とにかく目の前の鳳凰学園に勝つこと。そしてどうやら鳳凰学園には何か事情があるみたいですね・・・次が楽しみです♪

関連リンク
マンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
サッカーマンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
世界旅行専門情報

目次ページはこちらをクリック!!

(Visited 237 times, 1 visits today)
Top