エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#204「意外性」

Pocket

投稿日:2021年05月03日 更新日:2021年05月03日

エリアの騎士あらすじ・ネタバレ

山梨「江ノ高の守護神努力の男・李 秋俊!四実の誇る天才キーパーU-16代表遠野幹也!この2人の神懸った活躍で両校数多くのチャンスを生みながらも未だゴールを奪えず!」

スポンサーリンク

織田(・・かといっていったん攻めだせてカウンターでDFラインの裏を突いても遠野の圧倒的なセービングに阻まれる くそっ・・どうすればいい・・?)

伊庭監督「おう 新庄同じボランチとしてお前ならここをどう切り開く?」

新庄「そっすねー行けるとこまでドリブルで行って攻撃的MFの2人を左右に散らしてDFを割るとか・・」

伊庭監督「司馬と巽は?」

司馬「意外と四実のDFは足元弱いから細かくドリブル仕掛けてショートパスの交換で抜け出す!」

巽「ヒールパスとかスルーとかの意表をつくプレーで足を止めさせる!」

伊庭監督「いいねぇ!うまくいったらカッコよさそうだぜ!」

記者(面白い監督だ サッカー経験は本当に無いらしいがだからこそ逆にいつも選手に自分で答えを考えさせてる これが選手達がピッチの上で見せるあの「創造性」につながってるのか・・・)

奈々「0-0のままPK戦になるのは避けたいですね 公式線でPK戦になった場合四実は遠野さんが入部して以来一度も負けていない」

岩城監督「ええ しかし今日の李君は遠野くんにまったく引けを取らないセービングを見せてくれてますよ」

山梨「あーっと織田 自らドリブルで持っていく!」

織田(たしかに四実サッカーはスキがない でもそんなチームはこれまでだってあった 飛鳥さんの難攻不落のDFを破り鷹匠さんたちの「トマホーク」を止めてきた俺たちはその答えをいつだってこのピッチ上で見つけてきたんだ!)

山梨「ハーフウェイラインを踏み越えたっ!さぁどこまで持ち込むか織田涼真!」

荒木「・・・」

兵藤「・・・」(織田・・・)

山梨「あーっと織田 またパスはせず自ら若宮をかわしにいったーっ!」

若宮(くっ・・・ドリブル!?)

織田「・・・」

若宮(・・・とみせかけてやっぱり荒木か!)「!!」

スカ

若宮「なにっ!?」

山梨「今 ゲットーっ!!」

織田「・・・!!」(沢村さんとの中盤コンビはSCの頃から誰よりも長く組んできてる!いつどkにいるのかこの人の動きは見ないでも把握できている!)

沢村「・・・」

回想

沢村「3年がまた辞めたよ そのうち俺とお前の2人だけになっちまうかもな」

李「別にいいぜ俺は お前が残ってくれたらこうやって朝イチの練習もできるしな」

沢村「そうだな・・」

回想終了

山梨「いったー!!ミドルシュ・・・」

遠野「なにっ!?」

山梨「いやっフェイントだ!ヒールで流した!!」

近藤顧問「沢村がヒールとは・・」

遠野「駆かよ!」

回想

傑「駆 攻撃で一番大事なのはなんだと思う?」

駆「えーっとスピードとパワー?」

傑「いいや違うな・・・」

回想終了

駆「いっ・・・けえぇぇっ!!」

スポンサーリンク

遠野「!! ・・えっ!?」

山梨「荒木だぁー!!」

遠野「!!」

エリアの騎士感想

意外性ですか。なかなか遠野の牙城を崩せませんね。織田は織田なりの意外性、沢村も意外性、最後は駆も意外性で荒木へ・・・次が楽しみですね♪

関連リンク
マンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
サッカーマンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
世界旅行専門情報

目次ページはこちらをクリック!!

Top