投稿日:2021年04月29日 更新日:2021年04月29日
エリアの騎士あらすじ・ネタバレ
山梨「全国高校サッカー選手権大会江ノ島高校の初戦 なんと・・4-0というスコアで江ノ高が勝利!!昨年ベスト8の静名学園をくだして3回線進出ーっ!!」
荒木「どーも」
石井「・・・荒木くん・・すげえヤツだなキミってマジで」
荒木「まーね」
石井「ちぇっ・・でもすっきりしたよこんなに差があるとは思ってなかった 世界を知るってヤツってホントすげえんだな」
荒木「オレだけじゃないっスよ 江ノ高は」

石井「・・・頑張れよ!決勝まで行って蹴学を倒してくれ」
荒木「ういっス!」
山梨「大差がついたとはいえ死後まで手を抜かず諦めず」

荒木「どうっスか岩城監督!ちゃんと公約果たしたぜ!」
兵藤「てかプラス1点ですよ!」
岩城監督「ええ想像以上の出来でしたね DF陣も見事に1点も許さなかった もう気が付いたでしょう?全国大会に来たからといって相手は必ずしも闘ったこともないような強豪ばかりではない」

岩城監督「では着替えたらすぐスタンドに行きましょう 次の第2試合の勝者が明日の我々の相手になります!」
全員「はいっ!!」
荒木「おーし行くぜ野郎ども!」
兵藤「なーにが野郎どもだよ・・」
駆(・・・岡山代表の作郷高校対三重代表の四日市実業・・・遠野さんのいるチームだ・・・)
さて両校の選手がポジションについたところで
ピィー
笛が鳴ってキックオフ!
荒木「このチームの中心はなんつってもGKの遠野だな」
奈々「いえ彼はもちろん凄いですけど他にも去年出てなかった2年生が成長して予選ですごい活躍を見せてます まずボランチの海堂道彦さん 彼はとてつもない運動量で攻守の要として縦横無尽に走り回ります」
荒木「へえ織田みたいなタイプだな」
織田「・・いや運動量ならオレ以上だろう スタミナは沢村さん並みだ」
沢村「・・・」

四日市のDF陣が作郷のMF大村を取り囲む!!
これは厳しいマーク!パスの出しどころもないっ!
ドシ
あーっと海堂が奪った!
四日市得意のカウンター攻撃かー!?
奈々「これです!このカウンターが怖いんです!守備的なチームだけど一瞬のチャンスにかけるカウンターはまさに電光石火の速さなんです」
海堂サイドを使った!
俊足の宿谷がサイドを駆け上がるか!?
奈々「四日市のサイドは長くボールを持たないんです というのも」

ザンッ
決まったァ!ゴール!
四日市MF11番・斉藤が先取点をたたき込んだー!!
奈々「・・・先取点 こうなるとまず四日市は負けない」
織田「しかし作郷の攻撃陣は2トップを中心に全国有数n得点力と言われてる 特に3年の小林昭正はJリーグ入りが決まっていると言われるテクニシャンだ・・」
奈々「ええ・・でも彼らは抑え込むと思います」
織田「・・・」
駆「・・・」
試合はセブンの予言した通りの展開を見せていった
分厚い守備陣の壁を破ってエリア内に飛び込むことはほとんどできず

絶妙な飛び出しと圧倒的な守備範囲の広さを誇る守護神遠野さんの

スーパーセーブだ遠野っ!
完全に逆をつかれながらも足を伸ばしてシュートをカットーっ!
小林「くそ・・・なんてヤツだ・・」
全身を使ったセーブにすべて止められてしまう
GKの頭上を個人技で狙っても
あーっと名手・小林 今度は芸術的なループで遠野の頭を越えてゆくっ!
時間はロスタイム!今度こそ同点か!?
遠野「そうは・・」

小林「あ・・あれも止めるだと!?」
遠野「ふーっ あぶねえあぶねえ」
小林(ど・・・どうやったらコイツから点を取れるってんだよ・・・)
まさに鉄壁にの守護神!
U-16代表GK遠野幹也!!
ピィー
あーっとそしてここで試合終了の笛が鳴ったー!!

奈々「当然ながらこの怪物GK遠野幹也の壁を越えないかぎり江ノ高の勝利は無いわ」
エリアの騎士感想
次の対戦相手が決まりましたね。四日市実業で遠野がいるチーム。江ノ高はこの壁を破ることができるのでしょうか・・・次が楽しみですね。