エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#163「その時、兄は」

Pocket

目次ページはこちらをクリック!!

投稿日:2021年01月28日 更新日:2021年01月28日

(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)

スポンサーリンク

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#163「その時、兄は」あらすじ・ネタバレ

オレたちの試合の後に同じスタジアムで行われた準決勝第2試合

鎌倉学館VS.蛯名高校は

4-1で鎌学の勝利という

大方の予想を裏切らない結果に終わった

予選得点王争いに絡む長身FWとして話題になっていた蛯名高校の菅谷さんが

後半30分過ぎにコーナーキックから意地を見せるヘッドを決めた以外は終始鎌学ペースの試合だった

底の知れないサッカーセンスと正確無比なキックを持ち

広い視野と豊富な運動量を活かして攻撃の起点となり

時には得意のミドルシュートを放つボランチの祐介は

攻撃のみならずDFのキーマンのひとりとしても存在感を見せた

そしてスイーパーの国松さんはこの準決勝においても

決定的なシュートを敵に打たせたのはわずかに2度

公太「はーっいよいよ1週間後だな駆よぉ・・」

駆「そうだね」

公太「古巣の鎌学と決勝を闘うなんて運命ってゆうか・・ドラマだよなぁオレらも・・・」

八雲「いや お前はたまたまいただけだろ?」

公太「ア!?」

的場「中塚はともかくたしかに駆くんにとっては感慨深い相手だね」

公太(・・・いつか殺す!!)

駆「今はどんなふうに闘おうかってワクワクする方が勝ってるxってゆうか・・・」

奈々「・・・」

岩城監督「差がそれだけ縮んでるってことです」

公太・駆「!」

岩城監督「夏に鎌学と1-0のギリギリの勝負を演じた葉蔭学院から3点を奪い・・・そしてPK戦の末に破ったということが大きな自信になってるんですよ」

奈々「そうですよね ほんと私も思います 今の江ノ高は少なくとも攻撃力においては鎌学に引けをとらないって」

駆「・・・セブン」

的場「なんかその気になるなぁ 女子日本代表のエースにそんなふうに言ってもらえるとさ」

高瀬「ほんとほんと」

織田「課題は守備だな」

奈々「たしかにそうですね 事実 準々決勝で鎌学は茅ケ崎南稜から5点を奪い・・・準決勝でも蛯名高校から4点をもぎ取ってるわ」

高瀬「・・・」

織田「しかも鎌学のDF陣はこの大会を通じて1試合1点以上取られていない 神奈川随一の攻撃陣を0封するのは困難だが1点以上失えば勝ち目は・・・」

荒木「2点だろ」

駆「荒木さん・・」

荒木「ウチのFWはこれまでの鎌学の相手とは違うんだ ひとりひとりは鷹匠みたいに完璧じゃねぇけどそれぞれに決定的な「武器」がある」

織田「つまり2対2でPK戦に持ち込むってことか?」

荒木「そうじゃねぇよ織田・・・」

織田「・・・?」

織田「・・・荒木」

駆「・・・!!」(凄い人だ荒木さんはやっぱり・・この人が言うとこっちまでその気になってくる・・・!!)

荒木「決勝戦は3点取った方が勝つ そう思ってオレはやるぜ お前らもそのつもりでいてくれや」

駆「はいっ!」

兵藤「元気いいなオイ!」

ワハハ

兵藤「てか駆 お前あのφトリック・エボリューションってのは何なんだよ?どういう仕掛けで飛鳥をブチ抜きやがったワケ?」

駆「いや それは実はですね・・・」

兵藤「なにィ~!!マジかオイ!へーそりゃスゲェ今度オレも真似してみよっ」

荒木「ただいまーっ勝ったぜ母ちゃん!」

荒木母「お帰りー・・・ってゆうかあんたアジア遠征はどうだったのよ?まったく家に寄らないでいきなり試合なんて無茶やって~!!」

荒木母「ちょっと見せなさい!!」

グイッ

荒木「わっ!!」

荒木母「・・・どう?痛む?」

荒木「少しつっぱる感じ・・・」

この日の帰りは傑兄ちゃんに一緒に報告したいってことで

セブンもウチに立ち寄ることになった

駆「ただいまーっ」

駆母「お帰り」

駆「え・・そうなの!?どんなテク?教えて教えて!」

奈々「フフ今度ね それより報告だよ」

駆「・・・うん!」

駆(ふと思った・・・兄ちゃんはサッカーがしたいんじゃないか)

スポンサーリンク

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#163「その時、兄は」感想

その時、兄は・・・やはり鎌学が勝ち上がってきましたね。そして駆との練習で奈々は新たなテクを?荒木の足首が気になりますね大丈夫でしょうか?・・・次が楽しみですね♪

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#162「雌雄決す」

関連リンク

マンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)

目次ページはこちらをクリック!!

Top