エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#160「死闘の末」

Pocket

目次ページはこちらをクリック!!

投稿日:2020年8月15日 更新日:2020年8月15日

(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)

スポンサーリンク



エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#160「死闘の末」あらすじ・ネタバレ

騎士の槍となって皇帝を貫き固く閉ざされたゴールマウスをこじ開けたーっ!!

公太「うおおお!なんか分かんねーけどすげーぞぉぉ!」

高瀬「すげーすげー なに今の!?」

的場「すごいよ駆くん!」

兵藤「φトリックなのかよ 今のも!」

荒木「何やりやがったんだ駆!?オレにも分からなかったぜ!?」

駆「φトリックの進化形ですよ ずっとセブンと一緒に練習してきたんです チームの練習試合でも試す機会がなかったからホント一か八かでした!」

飛鳥「まだ時間はある!もう一度突き放すんだ!」

鬼丸「はいっ!いくぞ蝦夷!!」

蝦夷「はいっ!」

田岡監督「お前たちは前半で3点も取ってるんだってことを忘れるな!荒木が入っただけで守備力は変わっちゃいない!もう一度攻撃に意識を向けろ!」

世良「でも江ノ高に勝ち残って欲しいって気持ちが一層強まりましたよ 難しいかもしれないけど」

鷹匠「たしかにな このままPK戦にもつれ込んだら江ノ高はGKが控えな上に前に同じパターンで負けているからな」

祐介「・・・」

さぁー!!3対3の振り出しに戻って試合再開です!

残り時間はすでに手元の時計では2分を切っている!!

ロスタイムも長くはなさそうだがまだ波瀾はあるのか!?

この試合はもう何が起きてもおかしくないっ!!

岩城監督「たしかに彼がきちんとゴール前に立ち塞がっていたら いずれもあんなに容易く得点できてなかったでしょうね・・・」

これを飛鳥が大きく右に展開!!

そのボールが・・・鬼丸に渡った!!

鬼丸(ぐずぐずしてる時間はないっ!行けるとこまで行ってクロスで勝負だっ!)

沢村「もう自由にはさせないぜ!」

鬼丸「くっ!」

アジア遠征の疲れが残る鬼丸のスタミナが切れかけているのか・・・ドリブルにいつものスピードがないぞ!!

沢村「もらった!」

鬼丸「!」

ボールはタッチラインを割って葉蔭ボールでスローイン!!

あーっと!!ここでロスタイムが・・1分と表示されたぞ!

残り時間は1分っ!さあカウントダウンだ!!

鬼丸「くそっ!」

桂木「ちぃっ!」

鬼丸「飛鳥さん!」

江ノ高のしつこい守備にたまらずボールを戻した!

飛鳥「・・・」

飛鳥がボールをキープし上がっていく・・・

荒木がそれを奪いにいった!!

28 27 26・・・

まだボールは飛鳥の足下だ

右サイドの鬼丸が中央に向かってフリーランニング!!

ツートツプの桂木はゴールに向かうっ!!

残りは・・21・・20秒を切ったっ!

荒木「来いやーっ!!」

スパア

飛鳥が動いたっ!

ボールは中央からやや左っ!

蝦夷だっ!スキをついてオープンスペースに走り込んでいたあっー!!

蝦夷「渡すかよっ!」

駆「行かせないっ!」

パアン

蝦夷「よしっ!」

駆「く・・」

蝦夷「なにっ!」

駆「やっ・・・」

蝦夷「!」

織田のクリア

ピッ ピッ ピー

ここで長いホイッスルが鳴り響いたーっ!!

しかし得点は3対3の同点!力を出し尽くした死闘は・・

夏のインターハイ予選での両校の対戦と同じくPK戦にもつれ込むこととなったーっ!!

よくやった!

スゲーぞお前ら どっちが勝っても文句ねーよ!

最高だーっ!

PK戦で決着をつけなくてはなりません!!

岩城監督「さあ水分を軽く補給して準備に入ってください 呼吸を整えて!」

沢村「監督・・順番は?」

岩城監督「そうですね・・・荒木くんキミには5人目をお願いしていいですか?」

荒木「!・・・了解・・」

さて両校イレブンがピッチに入りました!!

李「・・・」

さて葉蔭学院は誰が蹴るのか?

おそらく鬼丸春樹ではないでしょうか?

U-16帰りの俊足ウイング

今日も1得点を決めて攻守に活躍したこの人をファースト・キッカーに持ってくるのが定石だ!

そして対する江ノ高のキッカーは・・

攻守の要

冷静さではチーム一のこの人!織田涼真でいってほしいところ!

今・・・コインが宙を舞った!!

スポンサーリンク



エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#160「死闘の末」感想

死闘の末・・・同点で終了でしたか・・・死闘の末がPK戦とは。荒木が5番手ということはそこまで引っ張りそうですね。次が楽しみです♪

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#161「PK戦」

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#159「進化」

目次ページはこちらをクリック!!

Top