エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#139「全員攻撃全員守備」

Pocket

目次ページはこちらをクリック!!

投稿日:2020年4月20日 更新日:2020年4月20日

(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)

スポンサーリンク



エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#139「全員攻撃全員守備」あらすじ・ネタバレ

 

 

駆「・・・」

さあ相模ヶ浦のフリーキック

軽く出してサイドの6番倉田がボールを受けてドリブル・・

いや すぐに上がってきた2番瀬賀が受けてまたパスだ

3番藤川

さらに4番の多摩川につないだ

奈々「なんて目まぐるしいパスまわしなの?しかも正確」

岩城監督「ええ やみくもにボールの行き先を追いかけないようにしてまずは相手の苦手なドリブル突破を仕掛けさせるのが葉蔭学院が総体予選で用いた作戦です うちも ますは同じ作戦で様子をみましょう」

奈々「でも同じやり方で湘南大付属は3点も取られたんです しかも その理由は彼ら自身もうちとの練習試合の時点で分析できてなかった」

 

 

紅林「GKのできっすよね」

岩城監督「そういうことになるかもしれません」

紅林「ちーっそんな試合なのにここで観てるだけってのはたまんねーなぁ」

岩城監督「観てるだけじゃありませんよ紅林くん」

紅林「えっ?」

岩城監督「私はキミが李くんに劣っているとは思っていませんGKのとしてのセンス動き出しの早さなどは彼に優るところはいくつもある」

紅林「監督・・・」

岩城監督「ふつう試合中にGKを代えることはしないものですが私はそういう常識にはこだわらない キミの方がトータルフット対策にフィットしていると判断したら即座に投入します そのためにキミも常に闘っていてほしい イメージの中で」

紅林「は・・はい!」

 

 

織田「逢沢 引きすぎるな こっちが消極的になると攻撃力のダウンにつけこんでドッと人数を前線に送り込んでくるぞ!」

駆「は・・はいっ!」(そ・・そうだった!)

一英「・・・」(よし そろそろ行くか次英」

次英「・・・」(あいよ)

 

 

織田「・・・!」(何か始めるつもりか・・・?)

阿久津監督(ええタイミングやで一英 相手が引けば嵩にかかって全員でしかける かといって今みたく守備の人数を減らしてくるなら密度が薄くなったスペースを利用して)

兵藤「くっ!」

一英「・・・」

織田「そろそろボールをよこしてもらうぞ!」

一英「ハッ これからだぜっ!!」

ドカッ

 

 

兵藤「キープさせるかっ!」

次英「しねーよ!」

ボン

織田「くっ!こいつらまるでボールの行き先が分かってるみたいに!」

阿久根監督「サッカーの攻撃の神髄は緩急長短の切り換えにあるんや」

 

 

一英「よしっ!」

兵藤「しまっ・・」

GK李 逆をつかれた!

 

 

次英「もらった!」

 

 

次英「なにっ!こ・・こいつっ!」

一英「えっ あの14番いつの間に戻って・・」

駆「打たせないっ!」

次英「くそがぁー!」

ドカア

シュートーッ!

GK李の逆をつくコーナーへボールが吸い込まれて・・

 

 

次英(あの14番・・・)

さっきハーフウェアラインの向こうに消えたはずだろーが・・・

なのになんでこんな速攻の間に戻ってこれたんだ?

 

 

しかしまだピンチは終わっていない!

コーナーキックに相模ヶ浦イレブン総出でゴールを狙う!!

まだ続く相模ヶ浦の攻撃パターンをしのげるか江ノ高・・!?

一英「・・・」

 

 

さぁー天童一英のコーナー・・・

スポンサーリンク



エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#139「全員攻撃全員守備」感想

全員攻撃全員守備・・・相模ヶ浦のネオ・トータルフット!強いですね!!きもは天童兄弟ですがね。駆と李のファインプレーで得点を防ぎましたがまだ何かありますね・・・次が楽しみです♪

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#140「ダイレクトプレー」

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#138「主導権」

目次ページはこちらをクリック!!

Top