投稿日:2020年4月11日 更新日:2020年4月11日
(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#137「エール」あらすじ・ネタバレ
記者「なるほど「優勝がノルマ」と」
荒木「オレがいないくらいでこんなところで負けるようならハナっから全国制覇なんてできやしないっスから」
兵藤「ったく・・」
織田「言い過ぎだ」
記者「ほほう また大きく出たねぇ このガキだきゃあ・・」
荒木「ま 相模ヶ浦に勝てば次はオレのミスでPK負けしてる葉蔭学院でしょうからね」
鬼丸「!」
荒木「メダルを手土産に一皮剥けて帰ってきて今度こそPKなんかじゃなくきっちり決着をつけてみせますよ」
駆「荒木さん 祐介っ!」
兵藤「成田って遠いなぁ~」
火野「2時間以上かかんだもんなぁ江ノ島まで」
海王子「大阪までいけちまうよな」
織田「しかし本当に荒木がいなくなってみるとさすがに不安になりますね うちが2-1で辛勝した湘南大付属を3-1で圧倒した相模ヶ浦とヤツ抜きで闘うというのは・・」
岩城監督「不安になるのは当然です 荒木くんはチームの精神的支柱でもありますからね」
織田「・・・ええ」
岩城監督「たしかに相模ヶ浦のネオ・トータルフットボールは前回のインターハイの時とはまったく別物と言っていい まだ近藤先生の撮ってきてくれたビデオを観ただけですが」
織田「・・・」
岩城監督「さすがに私も不安になりましてね できるだけのことをしようとあの後 すぐに思い切って動いてみたんです そうしたら快く引き受けてくれましたよ」
織田「え・・引き受けてって・・・?」
岩城監督「ナイショです ま せっかくだから明日の放課後までサプライズでとっておきましょう♪」
織田「・・・?」
放課後
駆「?」
的場「?」
織田「岩城監督一体どこと練習試合なんです?いいかげんに・・・」
岩城監督「おっと来ましたよ」
織田「えっ?」
日比野「よう」
駆「日比野・・・びっくりしたよ」
岩城監督「どうも江ノ高サッカー部監督の岩城です」
木所「お世話になります 麻生の後を受けまして湘南大付属の監督をさせていただいてる木所です」
織田「どういうことなんですか岩城監督」
岩城監督「実はインターハイ予選のあの試合のあと前の麻生監督とちょっと話しましてね それ以来たまにお酒をご一緒させていただいたりしていたんです その関係もありまして失礼かとは思ったんですが思い切って麻生監督にお願いして練習試合を申し込んでみたところ・・・」
麻生元監督「我が高のイレブンはその凄さを目の当たりにしていますし江ノ高のみなさんのお役に立てるかもしれません」
岩城監督「ありがとうございます 麻生先生」
岩城監督「・・・麻生先生・・・」
麻生元監督「その江ノ高がエースの荒木くん抜きで強敵と対戦し もし実力を発揮できないまま負けてしまうとしたらなんとも残念でなりません 選手たちもきっと同じ気持ちなはずです」
岩城監督「・・・」
織田「・・・麻生監督が」
駆「・・・」
岩城監督「彼らの好意に応えるためにも実りのある練習試合にしましょう」
審判「えー ではただいまより江ノ島高校対湘南大付属高校の練習試合を開始します 礼っ!」
全員「よろしくお願いします!」
駆「・・・」(日比野・・また闘れるね!)
日比野「・・・よしこいっ!」
日比野「なにポカーンとしてんだよ駆!今のオレらは「4本の矢」の湘南大じゃねーんだぞ?」
駆「くっ・・」
日比野「今のオレたちはネオ・トータルフットの相模ヶ浦・・・オレは背番号14を背負うダブルエースのひとり・・・天童次英だぜ!」
奈々「ボ・・ボール狩り!?」
駆「わっ」
ビッ
火野「なっ!」
マイケル「オレは10番の天童一英だ 火野っ!」
木所監督(勝てよ 江ノ高)
マイケル(荒木がいないハンデなんかに負けるな)
必ず相模ヶ浦を倒して
そして・・・
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#137「エール」感想
エール・・・ふたつのエールでしたね。一つは荒木が代表出発するのを見送ってエールを送り、そして湘南大が相模ヶ浦のプレーを体現して江ノ高に勝利できるようプレーでエールを・・・次が楽しみですね♪
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#138「主導権」