投稿日:2020年3月28日 更新日:2020年3月28日
(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#136「夏からの進化」あらすじ・ネタバレ
飛鳥「鬼丸がU-16代表の直前合宿に来週から参加するんでね 選手権予選はアジア遠征直前まで出てもらうつもりなんで一緒に代表監督の桜井さんと話し合いにな」
飛鳥「オレは正直言って江ノ高に勝ったと思っていない」
駆「えっ」
飛鳥「特にキミにたいしては屈辱的な感覚を味あわせられたからな 鎌学に負けたこともそれと無縁じゃなかった」
駆「・・・」
飛鳥「これはオレの個人的なモチベーションだか できれば江ノ高を倒してから全国大会に駒を進めたいと思っている」
駆「・・・」
鬼丸「・・・」
飛鳥「次に江ノ高と当たるのは湘南大か相模ヶ浦のどちらかだろう?荒木抜きのチームで闘うのはきついだろうが勝利を祈ってるよ」
駆「は・・はい ありがとうございます!」
奈々「・・・」
鬼丸「・・・あの飛鳥さん!」
飛鳥「・・・!」
鬼丸「・・・」
駆「・・・」
飛鳥「・・・準決勝で当たるのを楽しみにしているよ」
鬼丸「・・・」
駆「・・・ぶは セブン~っ!心臓バクバクだよ~!!」
奈々「フフ練習よ練習!ただのハッタリで終わらないためにもね」
駆「・・・うん」
ドクン ドクン」
鬼丸「・・・飛鳥さん」
飛鳥「まぐれとは言わないが毎回あんなプレーができるわけでもなさそうだ だとしたら恐るるに足らないさ」
鬼丸「・・・」
鬼丸「任せてください AFCの優勝メダルを手土産に一皮剥けたところをお見せします」
飛鳥「楽しみにしてる」
そして1週間後の選手権神奈川予選2回戦
優勝候補の一角と目される厚樹北高相手に前半は大胆にもエース荒木を温存した江ノ高ですが
φトリックでDFラインを突破した逢沢の1点のみに留まり
終了間際には厚樹北のエース11番・岩村に同点弾を許して
1-1の同点で折り返しました
しかし 後半に入って江ノ高は攻撃的MFとして出場していた火野を下げて荒木を投入
ほぼベストの体重に戻した荒木の活躍で後半はここまで押し気味に試合を進めています!
厚樹「させるか!」
的場「・・・」
と見せて即座にセンターに戻したっ!
荒木だーっ!
卓越したパスセンスで再三のチャンスを演出してきた10番に残り時間5分というところでいい形でボールが回ってきた
さあ魅せてくれ「魔術師」荒木竜一っ!
厚樹「これ以上パスを出させるなっ!」
厚樹「パスルートをふさふげっ!」
厚樹「14番逢沢マーク!高瀬は任せろ!」
2人目もかわしたっ!
絶好調の荒木このままひとりでいくか!?
厚樹「こいつは任せろ!」
ここで厚樹北DF陣の要スイーパーの依田多門が飛び出したっ!
さぁーっ見応えのある一対一だっ
荒木「・・・」
依田「右かっ!」
荒木の動いにつられて依田は完全にボールを見失った
そしてこのラボーナはスペースへのパスになる 走り込むのは
逢沢だーっ!
サラブレットストライカー逢沢駆がエース荒木の創り出したスペースに絵に描いたような鮮やかな飛び出しで出現っ!
厚樹「くそっ!!」
ゴール!
2-1!後半終了まで残り3分で逢沢が決めたーっ!
荒木からストライカー逢沢へのゴールデンリレーで
決定的な1点をもぎ取った江ノ島高校ーっ!
さあーロスタイムに入るっ!
江ノ高インターハイ予選に続く神奈川ベスト8まであと1分っ!秒読みに入った!
江ノ島高校!選手権神奈川予選
10年ぶりの準々決勝進出ーっ!
岩城監督「湘南大付属が敗れたそうです」
奈々「ええっ?」
岩城監督「湘南大の得点は日比野くんのフリーキックによる1点のみで 逆に「4本の矢」が完全に崩されて3点を失いました」
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#136「夏からの進化」感想
夏からの新化・・・奈々には何か見えているんしょうかね?駆のφトリックの進化。そして、いまのところ荒木がいないと試合厳しいですね・・・・次が楽しみです。
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#137「エール」
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#135「二人のなでしこ」