投稿日:2020年3月15日 更新日:2020年3月15日
(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#134「チーム力」あらすじ・ネタバレ
駆「・・・」
奈々「駆もしかして江ノ高がピンチになるって思ってた?」
駆「う うん だってただでさえ強い経政大付属に今はケガから復帰した世代別代表FWの秋本さんが加わって・・・ひとり加わっただけで別のチームになることもあるって前にセブン言ってたじゃない?だから・・・」
奈々「それはシルバや傑さんクラスの選手の話よ 秋本さんはいいFWだけどそこまでいかないもの」
駆「な・・なんだ」
奈々「それに秋本さんはドリブルテクニックもあるし得点能力も高いけどまったく守備をしないFWなの」
駆「たしかに・・・」
奈々「守備しないということは運動量が少ないということ」
奈々「だから少なくとも2人・・時には3人がかりになってでも秋本さんに徹底的に仕事をさせない戦略を岩城監督はとったっていうわけ」
駆「なるほど・・・」
奈々「駆や蹴学の風巻さんみたいにピッチを縦横無尽に駆け回るFWは守備に貢献していると同時にマーカーを常に振り回して得点機に絡みやすい状況を自ら創り出してもいるのよ」
駆「・・・」
岩城監督「そういうことです」
前半残り10分となったところで江ノ高選手交代のようです
八雲と・・・なんと荒木がアウトして
中塚と・・・逢沢ですっ
逢沢駆がFWに入り
火野がCFWから攻撃的MFの位置に下がります
岩城監督「お疲れさま荒木くん」
荒木「たった2点でもうお役ごめんっスか」
荒木「ま そういうことならしゃーないか それはいいけど駆のやつにMFをやらすのはナシにしてほしいな たとえあいつがインハイの葉蔭戦の時みたいなパフォーマンスを秘めてたとしても・・・」
奈々「・・・」
岩城監督「もちろんです 彼はストライカーですからね」
ボッ
でたぁー織田の伝家の宝刀
ロングフィード!
一気にハーフうぇうラインを越えて
マコだぁーっ!
万能型MFのこの人が絡むと一気に攻撃のバリエーションが広がります
さぁーサイドを使うかそれともドリブルで仕掛けるか?
兵藤「・・・!」
経政「潰せっ!エリアに入れるなっ!」
駆「・・・」
残るはGKただひとり!
逢沢GKの動きを見極めて
左足を振り抜いたぁー!
ゴオオオール!
3対0っ!
前半残り5分を切ったところでの追加点っ これは大きい!
経政大付属の心を折る決定的な1点といっていいでしょう
その5分後には薫くんからの絶妙なクロスを
高瀬くんがヘッドでたたき込んで5-0にして完全に試合を決めた
そのあと織田さんと堀川さんの厳しいマークに苦しんでいた秋本さんが
U-18代表の意地を見せるミドルシュートを決めたけれど
経政大付属の反撃はそこまで終了間際には
逢沢がDFの裏に抜け出たーっ!
GKと一対一!
きまったー!
6-1!
奈々「荒木さんの抜けた大きな穴をみんなが個性をいつも以上に主張することでうまく埋めてましたね」
岩城監督「ええ 織田くんの守備力と正確なロングフィード マコくんの視野の広さと豊富なアイデア 火野くんの高い応用力 高瀬くんのフィジカル 的場くんのスピード 公太くんの意外性 そして駆くんの嗅覚」
さあー時間はロスタイムに入っているっ 気を取り直してのキックオフから経政大・・・
ピッピッピー
あーっとここでホイッスル!試合終了っ
江ノ島高校U-18代表FW秋本直紀を擁する経政大付属湘南高校を怒涛のゴールラッシュで撃破ーっ!
6-1の圧倒的な勝利で飾りましたーっ!
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#134「チーム力」感想
チーム力・・・出ちゃいましたね。江ノ高の圧勝じゃないですか!荒木が交代しても攻撃のバリエーションはいろいろあるし、守備は織田中心に安定してきた感じだし。次が楽しみですね♪
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#135「二人のなでしこ」