(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#122「黄金の11人」あらすじ・ネタバレ
我らが鎌倉学館高校にとって絶対に負けられない闘いが ここにあるっ!
GG「この高校サッカーの新たなる伝説となる試合 蹴学サポーター席に向けての実況を担当させて頂くのは「GG」こと後藤五郎 そしてアシスタントを務めてくれるのはもちろん おなじみのなでしこジャパンのニューアイドル 蹴学の2年生群咲舞衣ちゃんだーっ!エブリバディ拍手ーっ!」
舞衣「みんな応援よろしくねーっ!」
兵藤「舞衣ちゃんもいるしなんとなく蹴学を応援したくなっちまうなぁ」
織田「ばかを言うな兵藤 大金を積んで南米やアフリカの留学生をつれてくるなんて高校サッカーをなめてるやり方だ そんなチームに勝たれたらオレたちにとっても屈辱だと思わないのか?」
兵藤「うーん そんなモンかねぇ オレは単純にあっちのサッカーの方が楽しそうだと思っちまったけど 舞衣ちゃんいるし」
荒木「へっ おもしれー試合なことは確かだが どっちが勝とうがオレには関係ねえ」
織田「どういう意味でだ?美島」
奈々「サッカーが強い国やチームには大きくわけて2つあると思うんです」
奈々「そしてもうひとつはヨーロッパのビッグクラブみたいに優れたプレーヤーを世界中から大金を積んで集めてくるやり方」
織田「・・・」
奈々「もちろん今の日本の子供たちにハングリー精神を求めても仕方ない となると強くするには優れたプレーヤーをお金で集めて一緒にプレーさせていくしかないと考えてる人たちが間違ってるとは言えないんじゃないでしょうか」
織田「・・・そうかもしれない だがオレは」
織田「だからこそプロの世界が開けてるクラブのユースでやるより一銭の金にもならない高校サッカーをあえて選ぶやつだっている ユースのセレクションに漏れたオレを支えてくれたのは一緒にやってるみんなの心意気だった」
沢村「・・・」
紅林「・・・」
駆「・・・」
奈々「・・・そうですね サッカーって本当にそうですよね」
織田「美島・・」
奈々「私も正直お金ではないけれどいろんな理由で迷ったりすることがありました」
駆「・・・」
駆「あ 熊谷監督がベンチから出てきた」
公太「おっ なんか懐かしいな」
熊谷監督「・・・まさか高校サッカーの試合でブラジルのユース世代のトッププレーヤーを相手にすることになろうとは」
祐介「・・・」
熊谷監督「レオナルド・シルバ以外にもすぐにプロで活躍できるレベルの選手が2人もいるチームが今日の相手だ」
公太「なにプレッシャーかけてんだよ 熊谷サンはよぉ~」
駆(・・・熊谷監督)
熊谷監督「だが忘れないでほしい このイレブンのほとんどが」
駆「・・・」
奈々「・・・」
熊谷監督「覚えているか早瀬」
早瀬「は はい」
熊谷監督「お前が1年の夏だったか まだ中学3年だった傑とプリンスリーグの試合で中盤のコンビを組んでいたな」
早瀬「・・・はい」
熊谷監督「国松 佐伯それに西島 お前らは中等部で傑と一緒にずっとやってきた」
西島「・・・」
祐介・国松「はい!」
熊谷監督「忘れるな 諸君らはあの逢沢 傑と同じ目標 同じ夢を見てボールを追いかけた者たちなのだ 鎌学サッカー部の伝統なんて忘れてしまえ 今 同じピッチに傑のライバルだった男が立っている 空の上から見ているに違いない傑に お前たちの力を見せてやれ!」
駆「・・・」
ドクン
奈々「・・・勝つわ 鎌学はきっと」
駆「もちろんさ」
シルバ「オレたちはビジネスでここに来てる 勝っても金にならない連中に負けることは許されない つまらない私怨に拘ってると思わぬ落とし穴に落ちることもあるぞ」
リッキー「わかってるさ言われなくてもな ヘイ ユッキー!序盤はヒキ気味でネ ラインコントロールはボクに任せて」
ユッキー「了解 10番のマークは?ユッキーはやめろよ」
リッキー「ボクがやるヨ ワントップだから心配ナシ」
シルバ「・・・」
ジェンバ「大丈夫なのかリッキーは」
シルバ「あいつはコンプレックスをバネにするタイプだ 適度に刺激してやった方が力を発揮する」
ジェンパ「・・・コンプレックスねぇ スラム出身だろーが父親が飲んだくれだろーがサッカーの神様は平等だがな」
シルバ「ああ そうだ だからピッチの上で刻みつけられた劣等感は根が深いのさ」
ジェンパ「・・・?」
シルバ「さあいこう キックオフだ」
⑧MF3年 生島拓也
⑨MF3年 早瀬敦士
⑪MF1年 世良右京
⑩FW3年 鷹匠 瑛
スイーパーの国松 守備的MFの佐伯 トップ下の世良
そしてワントップの鷹匠と
攻守のキープレーヤーをまっすぐに並べた奇抜な布陣は
別になにも珍しくない中盤
ダイヤモンド型の4-4-2だが中身が違う
⑥MF 川崎 豊
⑧MF 喜多川宗助
⑪FW 風巻 涼
DFにはリッキー
ピィー
さあーっ!
ホイッスルが鳴り響き
インターハイサッカー競技決勝戦が今キックオフ!
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#122「黄金の11人」感想
黄金の11人・・・蹴学のメンバーを指してましたね。なんか鎌学は傑を出して鼓舞してましたね。シルバはどんなプレーするんでしょうか・・・次が楽しみですね♪
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#123「頂点」