(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#96「地力」あらすじ・ネタバレ
公太「いいトコなしだったな葉蔭」
高瀬「確かにねー飛鳥さんがいたから1点で済んだってかんじだったね ほんとにこのまま葉蔭が負けちゃったら次の試合はこの相模ヶ浦とやることになるんだよね」
次英「いけるいける」
一英「だなー」
岩城監督「しかし とうとう前半は最後までトータルフットが機能していましたね」
奈々「びっくりです高校生でクライフのいた絶頂期のオランダ代表と同じ戦術をやってのけるなんて」
兵藤「てか なんでそんなヤツらがこれまで無名だったわけ?」
織田「確かにな 特にあの天童兄弟・・・あれだけの戦術眼とキックの技術を持っているのに名前も知らなかった」
岩城監督「彼らの技術を生かすにはそのためのチームづくりが必要ですから」
織田「確かに高校くらいまで有名になるのはたいていは目立つスピードやドリブルの技術に優れた選手ですね あと驚くようなスルーパスを出せたり」
荒木「え?オレ?」
織田「自分で言うな!」
駆(兄ちゃんだ!)
岩城監督「逆に言えば彼らはドリブルを含めた足元の技術はそれほどではないのかもしれない」
織田「その弱点をカバーするための正確で速いパスまわしってことですか」
岩城監督「ええ」
駆「・・・」
荒木「ま ドリブルがヘタってんならその辺りに攻略の糸口がありそうだな」
奈々「でもアタックする前にパスを出しちゃう相手をどうやって攻略するんですか?」
荒木「そそそりゃあもちろんあ ほらほら葉蔭がなんかはじめたぞ」
織田(あ 逃げた)
バカヤロー!!
!
田岡監督「なんてザマだっ!それでも天下の葉蔭のレギュラーか!」
飛鳥「・・・」
田岡監督「自分の仕事ができていたのは飛鳥くらいなもんだ!こんなとこで負けたらただじゃおかんぞ!」
葉蔭「は・・はいっ!!申し訳ありませんっ!!」
飛鳥「田岡監督」
田岡監督「なんだ飛鳥」
飛鳥「オレからもよろしいでしょうか?」
田岡監督「ああ言ってやれ」
飛鳥「はい・・・」
飛鳥「ノーマークの相手の思わぬ戦略に戸惑って自分たちのサッカーができないのはどんな強豪チームだってあることだ」
葉蔭「・・・」
田岡監督「・・・」
飛鳥「ただオレたちは並みの強豪じゃない 神奈川の雄 葉蔭学院なんだ」
鬼丸「でも飛鳥さん 相模ヶ浦のやってることは生半可じゃ・・・」
飛鳥「まだ彼らのトータルフットは「未完成」だ 付け入る隙はあるぞ鬼丸」
鬼丸「・・・」
飛鳥「オレを信じてくれ 後半開始早々オレたちがやるべきことは」
奈々「凄いカリスマですね飛鳥さん」
駆「うん・・・イレブンの表情が全然違っちゃったもんね」
岩城監督「飛鳥くんの笑顔の威力でしょう 彼は自分の影響力というものがよくわかってる」
兵藤「どっかのエースとはずいぶんちがうなぁ?」
荒木「うるへー」
岩城監督「しかし監督さんが怒鳴り散らした時はどうなるかと思いましたがどうやらそれも全て計算ずくのようですよ おそらく監督と飛鳥くんの役割分担なんでしょう 監督がカツを入れ飛鳥くんがフォローしてモチベーションを高めていく このチームにとっては飛鳥くんは「もうひとりの監督」と言ってもいい存在なんだ 凄い選手ですよまさに「皇帝」だ」
次英「もう1点とって試合決めんぞー」
このまま終わるなんていやー
たのむぞー飛鳥ー
相模ヶ浦ボールですがなかなか葉蔭学院は動きません!
積極体に行ってほしい
次英「・・・?」
兵藤「消極的だな・・・負けてるのに」
荒木「なるほど そういうことか」
兵藤「え?」
荒木「ドリブルしてこないって分かってりゃ積極的に取りに行く必要なんかねえ」
兵藤「でも取りにこなきゃ向こうもドリブルを選択するんじゃねーの?」
荒木「当然だろうな でも」
次英「だったら」
奈々「余裕のないところから出されたパスは受ける側も難しい・・ってことですね」
荒木「そういうこった 守る側は無理に取りにいかなけりゃ 敵のパスルートを警戒できる」
おっと飛鳥がこのパスをインターセプト
この試合 初めて葉蔭がすんなりとボールを奪った!
駆「でみここからだよ あの「ボール狩り」をどうやって突破できるか・・・」
ビッ
鬼丸だぁー!!
2人かわしたっ!
しかし さらに人数が増えて・・・
このパターンは危険だ!
鬼丸「待ってたぜ」
「ボール狩り」で右サイドに集まったぶん
左サイドがガラ空きだ これはチャンスだぞ
岩城監督「なるほど大きなサイドチェンジに対応できるほどまだ相模ヶ浦のトータルフットは歓声されてないようですね」
駆「それにしてもなんて正確なキックなんだ」
的場「そうでしょう これがあの人の本領さ」
さあーっ!
葉蔭らしくなってきた
自分の左サイド突破に合わせてツートップの桂木 生沢の2人も詰めていく
高さのある桂木かっ!?
混戦に強い生沢かっ!?
あーっと!
ゴール前はオトリだ!
パスはエリアの前
ミドルシュートーッ!!
ゴール!
同点ーっ!!
”湘南の皇帝”飛鳥 亨が素晴らしいオーバーラップからのシュートで試合を振り出しに戻したーっ!!
駆「す 凄い・・・」
荒木「ここまでだな相模ヶ浦の「ボール狩り」が鋭さをなくしてる」
織田「あんな見事なサイドチェンジをされたあとだ 逆サイドも警戒せざるを得ない」
岩城監督「相模ヶ浦に疲労が出てきてるのもありますね トータルフットの最大の弱点はポジションチェンジを繰り返すため持久力が最後まで持たないってことです」
鬼丸「・・・」
GK「なっ」
ゴール!!
鬼丸春樹
GKの飛び出しを冷静に見極めて芸術的なループシュートを決めたーっ!!
2対1!!逆転ー!!
駆「つ 強い あんな不利な状況からあっという間に・・・」
的場「これが葉蔭さ」
荒木「ああオレたちの次の相手は常勝 葉蔭学院しかないぜ!」
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#96「地力」あらすじ・ネタバレ
地力・・・ネオ・トータルフット終わっちゃいましたね。弱点を見抜く飛鳥がすごい。そして自分からもシュートするし!鬼丸も活躍しましたね。次が楽しみです♪
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#97「告白」