エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#89「ストライカー」

Pocket

目次ページはこちらをクリック!!

(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)

スポンサーリンク



エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#89「ストライカー」あらすじ・ネタバレ

 

 

後半残り8分

つに江ノ高

試合を振り出しに戻したーっ!

鷹匠「気付いたみてーだな13番の「意味」に」

裕介「ええ にしても思い切ったことをさせますね江ノ高の監督は わざと13番に向けてパスを出させるなんて」

国松「まったくだ 一歩間違えばむざむざ敵にボールを渡すことになるってのに」

鷹匠「だが二度は通じねえ いくらあの13番が下手でもトラップミスを狙われるとわかってりゃな」

九十九「スミマセン!オレが下手なせいで・・・」

マイケル「なに言ってる うちの1点目はお前がいたおかげだしその後だってお前がいなかったらもっと点を取られていたかもしれない」

九十九「本田さん・・・」

マイケル「江ノ高は強い 想像以上に でもオレたちは負けられないんだ」

麻生監督「・・・」

マイケル「心配するなお前だってサッカー部を兼部するようになってからは陸上部よりむしろウチを中心に練習してきてる警戒してればあんなミスはもうしない」

 

 

さあー湘南大付属のキックオフで試合再開です

残り時間は手元の時計ではあと7分ほどとなっています

1-1と振り出しに戻ったこの試合!

ベスト8に勝ち残るのはどっちだ!!

平(くそっ オレたち攻撃陣がふがいないせいで・・・)

刈谷「平っ!」

 

 

刈谷(なんとでも言え!)

 

 

堀川「そうなんども・・・ひっかかるかぁー!!」

刈谷「なっ」

パン

堀川「織田くん!」

平「くそぉっ!」

ビシ

織田ロングフィードと見せてサイドに出したパスを中塚公太が受けて得意のオーバーラップ

 

 

高瀬「よしっ」

中塚の強引なサイド突破を受けて

江ノ島タワー高瀬が中央に詰めていくっ!

奈々「公太くんの投入で高瀬くんが中央に詰められる理想的な形になったわ」

岩城監督「押してる時には公太くんの積極性が生きてくる なにか起こしてくれそうだ」

公太「うおおおおーっ!」

岩城監督「技術はまだまだだが彼のタフネスぶりはこうゆう局面では頼りになる」

公太「おりゃあーっ!」

マイケル(九十九っ高瀬だっ!)

九十九(はいっ!)

さあ上げられるかクロス!

 

 

後方に大きくそれたクロスに素早く高瀬が反応

高瀬「公太のアバウトクロスは練習で慣れっこだーっ!」

高瀬がヘッドで流したボールに荒木が走り込む!」

マイケル「振り返らせないっ!」

岩城監督「九十九くんの速さとスタミナを生かしたマンマークを断ち切るもうひとつの秘策は・・・」

 

 

兵藤「遅いぜ」

岩城監督「2002年ワールドカップ決勝では厳しいドイツのマークをブラジルのワンタッチプレーが翻弄した どんなに俊足のDFでも目まぐるしく回るパスに追いつくことは不可能だ そしてマンマークディフェンスを振り切ってパスで崩すには攻撃陣が常に動くこと 激しく動きワンタッチパスを回しながら空白地帯を作り出しそして最後は」

 

 

岩城監督「スペースに飛び出してゴールを狙う」

決定的なチャンスだ!

しかしまたしても「4本の矢」日比野が立ちふさがる!!」

駆「日比野っ!」

日比野「潰す!」

ストライカーは迷うな本能で動け

そして忘れるな 駆 本能とは

日比野「もらっ・・」

 

 

日比野「ボールが消え・・・」

奈々「出た!」

かつて「レフティ・モンスター」と恐れられたっストライカー

小倉隆史が得意とし”オグ・フェイント”と呼ばれた

 

 

 

 

 

 

2-1!

逆ー転ーゴール!

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#89「ストライカー」感想

ストライカー・・・同点に追いついたかと思ったら逆転ですね。ここぞという所ででた幻のフェイント!駆っすごいっ!!ここのまま終わるのか、同点になるのか・・・次が楽しみですね♪

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#90「究極フェイント」

エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#88「13番」

目次ページはこちらをクリック!!

Top