(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#85「対決」あらすじ・ネタバレ
右に左にフェイントをかけながら隙をうかがう逢沢
しかし日比野もまったく遅れずについていってる
見応えのある一対一だっ!
奈々(・・・駆・・・足元も見ずにフェイントをかけてる)
でも 以前に見せたあの神懸かったプレーの足にすいつくようなイメージじゃない
あくまでも駆らしいリズミカルなストライカーの動き
あれだけ苦労した欠点をいきなり克服しちゃうなんて・・・
それはもちろん毎日必死で練習したことではあるし
積み重ねた練習の成果が実戦で突如 形になって出ちゃうことは
私もよくあったけど・・・
ただそれだけじゃない気もする・・・
日比野(・・・こいつ前に試合で見た時のドリブルの欠点 いつのまに克服したんだ?そいうえば昔にもこんなことがあったよな)
日比野(そうだった傑さんはいつも駆のそばにいて的確なアドバイスを・・・)
駆「今だ!」
逢沢 勝負に出たっ
しかし日比野も強引に抑え込む
ここを抜ければペナルティエリアまであとわずか!
日比野「いかせねぇ!」
駆「このチャンスは逃さないっ」
競り合いがヒートアップ!
逢沢が決定機を掴むか!?
それとも日比野がまたしてもクリアするか!?
前半の残り時間は5分を切っている
公太「いけぇっ!駆っ そいつを抜けばフリーだぁっ!」
奈々「駆・・・!」
裕介「なにやってるんだ駆・・・ここはイチカバチかで強引に突破だろ」
鷹匠「日比野との競り合いでこれまでに二度もヤツは引いちまってる」
裕介「・・・」
鷹匠「どんな理由があるか知らねぇがここ一番のチャンスに思い切っていけねえヤツは本当のストライカーにはなれねえよ 傑のヤツが待ち望んでたような「騎士」にはな」
裕介(鷹匠さん・・・)
駆「くっ」(パスは期待できない そのかわりここで日比野をかわせば・・・)
駆「日比野・・・」
日比野「全力でこいっ!」
駆「・・・!」
そんなつもりはオレだってないんだ
でもどうしても考えちゃう・・・
くそっどうすればいいんだよ兄ちゃん・・・!?
駆「頭を真っ白に・・・」
日比野「!?なに!?」
駆(頭でなく本能で動け!)
日比野(ここからミドルだと!?打たせるか!!)
ここはドリブルを選択か!?
本当のストライカーなら体が勝手にベストの選択をしてくれる
そして本能で動くストライカーに頭で考えて守ろうとするDFは一瞬遅れをとる
日比野「くっそがあああぁー!」
キーパー横っ飛び
先取点か
それとも・・・!?
あーっとクロスバーだっ!
そしてそのままゴールマウスの背後へ
残念!
またしても先取点ならずーっ!
コーナーキック!
駆「!ひ・・・日比野!」
日比野が膝を抱えて動かないが 接触があったのでしょうか?
日比野「それでいいんだ そうじゃなきゃサッカーは面白くねえよ」
駆「日比野・・・」
日比野「全力で来いよ駆 お前にはぜってー 1点もとらせねえ」
マイケル「大丈夫か?」
日比野「はい」
駆「・・・決めるさ!オレはストライカーなんだ!」
大丈夫なようです
日比野のガッツにn両校スタンドから拍手がわきます
奈々「日比野くん・・・」
岩城監督「なにか2人話してましたね」
奈々「ええなんだかだいたいわかります」
国松「本気でやり合いたいからケガのことをいつまでも気づかってほしくない ま・・・気持ちはわかるな」
裕介「ええ・・・」
麻生監督「九十九」
九十九「はい」
麻生監督「アップしておけ後半からいくぞ」
九十九「いいんですか?」
麻生監督「この試合で使うつもりはなかったが江ノ高は予想以上に危険だ 後半は「4本の矢」全員がマンマークでいくがそれだけでは足りない」
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#85「対決」感想
対決・・・駆と日比野の駆け引き!熱かったですね!!駆は傑の言うことをすんなりと受け入れますね。一気にレベルアップ。最後の九十九はどんな兵器なのか!?次が楽しみですね♪
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#86「本能」