(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#84「記憶」あらすじ・ネタバレ
頭を打ってどうにかなったというワケでもなさそうだが・・・
岩城監督(あんなところでボールを要求するなんて彼らしくない)
峰「表情を見ればわかる 駆くんは確かに自分の意志で傑くんの「存在」を受け入れようとしているわ」
岩城監督(・・・いいやありえない 信じよう駆くんを!彼がその目で見てきた兄のプレーの「記憶」に他ならないと!!)
駆(・・・なんだろこの感覚)
荒木「なにやってんだよ駆!」
駆「!」
荒木(アイツまたあん時みてーに!?)
駆「・・・」
ルックアップだ 自信を持て駆!
・・・これでいいんだよね兄ちゃん
湘南大(・・・今 奪えたらカウンターが狙えるっ!よしもらった!)
駆(あ・・・来る 目の動きでわかる・・・)
奈々(違うわあの時とは・・・駆にいったい何が・・・?)
駆(この感じ・・・確かに覚えがある・・・)
駆(ここにいるの?兄ちゃん・・・)
湘南大「フォアチェックだ!」
湘南大「調子付かせるな!]
駆(2人も!?どうしようボールをとられ・・)
ルックアップだ!
駆(足元にあるボールを感じるんだ 兄ちゃんの言葉を思い出せ 何度も言われた・・・見るな感じろ!)
湘南大「潰せ!」
駆(来た!よし見える)
織田ドリブルでいたん右サイドに流れてそこからまたセンターに向かってパスを出した
岩城監督「たしかにFWとしての役割から逸脱してはいるが」
奈々「だったら・・・」
岩城監督「なぜかはわからないがドリブルの瞬間に足元を見てしまう欠点を克服しつつある」
まーたかわした逢沢 落ち着いています!
兄ちゃんここはどうすればいいの?
もっとアドバイスを・・・
ドカッ
日比野「何があったかわかんねーけど言ったはずだ!お前にはぜったい仕事はさせない!!」
駆「日比野っ!」
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#84「記憶」感想
記憶・・・傑が出てきたと思ったら意識は駆のまんまでしたね。ただ傑のアドバイスで弱点を克服しかけてるし。でも、また日比野がやってきましたね!次が楽しみです♪