(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
週刊少年マガジン 2017年2・3合併号[2016年12月14日発売]
傑と駆の活躍で試合は同点になる!!逆転ゴールを奪うため、傑が今再びピッチへ!!
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#485「最後のレッスンⅫ」これまでのあらすじ
逢沢駆は中学時代、兄の傑と登校中に突然の事故に遭い重傷を負うが、その事故で他界してしまった傑の心臓を移植され一命を取り留めた。U-15日本代表でもプレーした兄が求めた、決定力の高いストライカー「エリアの騎士」になることを目指している駆。特別指定選手として所属する「湘南ブルーインパルス」でプロ契約を勝ち取る!!インパルスは、駆・四季らの活躍で快進撃を続けると、最終節で東京キングダムに勝利し”リーグ優勝”を果たす。駆はリーグ得点王を受賞すると、五輪代表VS.ドイツ1部強豪・フランクフルトの試合に招集される。前半は0-3と力を見せつけられたが、後半から駆の体に舞い降りた傑の活躍で同点に!!
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#485「最後のレッスンⅫ」ネタバレ
鷹匠「・・・傑か?」
傑「また戻ってきちゃいました」
荒木「最後なんだろ 今度こそ」
傑「ああ・・・」
鷹匠「俺はお前のゴールも見てみたい あの化け物DFを掻い潜ってどうやってゴールするのか」
荒木「そうだぜ 傑 悔しくねーのか?」
傑「・・・悔しいさ もちろん」
四季「俺はあの時 鳥肌が立ったよ でも俺はまだ見せてもらってないぜ あの才能の結実って奴を」
傑「・・・ああ 見せてやるさ」
さぁーっ3-3の同点です!
残り時間はまだ20分以上残っています
カール「日本は強いな 見下していた自分が恥ずかしい」
倉知「カール」
カール「アイザワは確かに驚異的な存在だ しかし ゴールを決めたのは全て他のアタッカーたちだった」
カール「ディフェンスラインの統率が必要だ そのうえでアイザワは必ず私が止める」
倉知「・・・分かった 俺たちは絶対にゴールを決めてみせる」
さぁー試合再開
飛鳥 亨の統率するディフェンスラインも実に安定してきてます
マテウス(冗談じゃない 俺は彼らと同じU-22代表なんだ このまま引き下がれるか!)
フランクフルト監督「ジーク マテウスと交代だアップを始めろ」
ジーク「俺が出るまでもないって言ってたじゃないか」
フランクフルト監督「こんな試合をいつまでも見たくない」
ベストメンバーとなるフランクフルト!!傑のラストダンスへ舞台は整った!!
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#485「最後のレッスンⅫ」感想
最後のレッスンⅫ・・・最後のレッスンも12話目。試合時間は20分以上ある!!ながーい(笑)また傑ですね。どんなプレーをするのか!?カールを抜けるのか・・・。最後のジークとはどんなプレーをするのでしょうか?早く次が読みたいですね♪
<<<エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#484「最後のレッスンⅪ」