(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
週刊少年マガジン 2016年45号[2016年10月05日発売]
ドイツ強豪・フランクフルトとの親善試合!!強敵を相手に駆の心臓が高鳴る!!そして
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#475「最後のレッスンⅡ」あらすじ
シーズンを”優勝”で終えたインパルス。シーズンオフを迎えた駆は、五輪代表とドイツ1部リーグの強豪・フランクフルトとの親善試合に、荒木・公太と共に召集された!!傑さえも抜くことができなかった、最年少ドイツ代表DFの皇帝・カールとの試合が始まった。実力の差を見せつけられた日本代表に変化が!?
スポンサーリンク
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#475「最後のレッスンⅡ」ネタバレ
荒木「えっ?どこにパス・・・」
ゴオオオール!30mはあろうかという凄まじいロングシュートが日本のゴールネットに突き刺さったぁーっ!
ここで前半終了っ!
実況「前半戦は一方的な展開となってしまいましたが・・・ここで本日のゲストを紹介します」
実況「さっそくですが美島選手 いかがでしたか前半の日本は」
奈々「はい あまりいい所を出せなかったように思います ゼッケンドルフ選手にボールを奪われての速攻で失点というパターンを変えていかないと・・・」
アンジー「それは無理ね 日本は兄・・・カールから1点も取れないわ」
場面は日本の控室・・・
監督「後半はまず守備を固めるんだ」
鷹匠「3点もビハインドくらってるのにですか?」
監督「そうです 守ってカウンターを仕掛けゼッケンドルフが戻り切る前に彼の背後に抜け出す」
四季「反対だな」
監督「戦術を決めるのは監督である私です 従ってもらいますよ 後半は左SBに中塚くんを投入します」
公太「は はいはいはいはいっ!」
駆は監督の話を聞きながら・・・(あの完璧なディフェンスを打ち破る方法・・・)
ドクン
駆「・・・兄ちゃん」
傑(教えてほしいか?9
四季「おい駆 どうした?何か不調でも・・・」
四季「・・・えっ?」
傑「スペイン以来だ」
鷹匠「おい荒木 駆言っておくが俺は監督の考えに従うつもりは・・・」
傑「俺もですよ鷹匠さん」
鷹匠「えっ?」
傑「荒木お前もそうだろ?」
荒木「・・・また あのシルバとやった時みたいな?」
傑「ちょっと違う 駆はちゃんと起きて見てるし聞いてる」
四季「・・・?」
荒木「・・・嘘だろ?マジでお前・・・」
鷹匠「駆・・・じゃないのか?まさか・・・」
傑「はい ようやく一緒にやれますね」
荒木「何をだ?」
駆の中で目覚めた傑!!次号から怒涛の反撃が始まる!!
エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#475「最後のレッスンⅡ」感想
スポンサーリンク
最後のレッスンⅡ・・・セブンとアンジーの解説対決は見物でしたね。女の争い・・・。それにしてもやっと傑が登場!何か作戦があるみたいだけど、どんなプレーを見せてくれるのか!?楽しみですね。
<<<エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#474「最後のレッスンⅠ」