エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#472「最強の男」

Pocket

目次ページはこちらをクリック!!

(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)

週刊少年マガジン 2016年42号[2016年09月14日発売]

さまざまな思い出の詰まったこの地でまた新たな一歩を踏み出していく

スポンサーリンク



エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#472「最強の男」これまでのあらすじ

シーズンを”優勝”で終えたインパルス。チームの努力と互いを信頼する力が導いた結果だった。駆は、傑の遺した「エリアの騎士」という言葉を思い出し、悩んでいたが、奈々の言葉に救われる。そして今、新しい日々が始まろうとしていた。

スポンサーリンク



エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#472「最強の男」ネタバレ

 

ws000009

 

 

ws000007

 

駆はいろんな雑誌や新聞の取材にテレビの出演 そして地元湘南で行われた優勝パレード

12月に入るとようやくシーズンオフらしい落ち着いた日々が訪れたけど・・・

奈々「もう年末なんだね」

駆「うん なんだかあっという間だったなあ」

奈々「それは今の駆が充実してるからよ」

 

ws000006

 

駆「・・・兄ちゃんはどこか生き急いでるようなところがあったな・・・」

奈々「そうね・・・」

 

ws000005

 

公太「もう出られないんだよな俺ら・・・」

駆「・・・うん でも荒木さんや織田さんもいるし去年の優勝メンバーもほとんど残ってる また優勝できるんじゃないかな」

そんな駆と公太に凄い話が舞い込んできたのはそれから一週間後のことだった

近藤先生「たった今 協会から電話があって 2試合が予定されていて1部昇格を決めたばかりの東京キングダムと国内組だけの五輪代表候補だ」

 

ws000004

 

公太「で 俺は何で呼び出されたんスか!?」

近藤先生「う うむ・・・なぜだかな」

駆「やったね公太!」

公太「一足飛びに五輪代表に呼ばれたぁぁぁ!」

荒木「公太はもともと足だけは日本一かもしれねーからな」

公太「走ってきますっ!」

荒木「・・・しかしフランクフルトってのは嬉しいぜ あのカール・フォン・ゼッケンドルフとマッチアップしたのは今でも忘れられねえ」

駆「ええっ!?最年少ドイツ代表の」

 

ws000003

 

駆「実は傑兄ちゃんがU-16の大会でドイツ代表と試合した後すっごい興奮して言ってたことがあるんです」

駆「・・・そう言いながらやっぱりちょっと悔しそうでした」

荒木「・・・だろうな」

 

ws000002

 

荒木「?どうかしたか駆」

駆「あっいえ・・・」(なんだろうこの胸の高鳴りは久しぶりに感じる・・・)

 

ws000001

 

駆の感じる鼓動の意味とは!?

43号、「まだ僕の中で」につづく!!

スポンサーリンク



エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#472「最強の男」感想

最強の男・・・フランクフルトのカールみたいですね。それにしても公太が代表に呼ばれるなんて出場機会があるのでしょうか?それにしても駆の鼓動がきになりますねぇ。早く次が読みたいです♪

<<<エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#471「答え」

>>>エリアの騎士専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)#473「まだ僕の中で」

目次ページはこちらをクリック!!

Top